■Jフォンの携帯J-SH09です。
J-SH09は、31万画素のCCDカメラを搭載したJフォン(現在のソフトバンク)携帯で
当時はハイスペックモデルでした、
今となっては当たり前ですが、動画が撮影できるようになったのも
この機種の上位モデルJ-SH51あたりからだと思います。
接写と通常撮影の切替ボタンもあり、接写も可能です。
デジタルカメラモード:640×480ドット/120×160ドット
「アクションスナップモード」の撮影動画では
88×120ドットサイズの音声付きで最大約10秒間録画・保存できます
動画形式(Nancy)
J-SH09撮影例
撮影サイズが小さいので、そのまま掲載しています。
カメラつき携帯が出た当時のものに比べると、かなり画質は向上してますが
ピントがどこにも合っていないようなボヤけた画像です。
動画も撮影できますが、この機種はメモリーカードなんて使えなくて
画像の保存には高価な専用ケーブル(アイ・オー・データ機器製のUSB-PDC2)
が必要でした。
子供の面白い動画を撮影していたので、どうしても外部で保存したくて
この専用ケーブルを購入して動画を取り出したのですが
ファイル形式がNancyだったので専用のプレイヤーで再生すると
音が再生されず、映像のみでした。
どうやら仕様のようですが、専用ケーブルで映像のみしか取り出せないのが残念です。
なにかいい方法はないのでしょうかね。
SH09の動画を音声付で取り出せた方がいましたら、
ぜひその方法を教えてください。ご連絡お待ちしてます。

最近、SH09が起動しなくなり、時折起動する程度になってしまいました。
動画を音声付で取り出すのは現状では方法がないようなので、
携帯が起動するうちにイヤホン端子から音声のみをPCに取り込んで
WAVE形式で保存することにしました。
管理人へメール

|